メルマガ「税理士に不満ならすぐに切るべき?」を配信しました。
ホーム > メルマガ「税理士に不満ならすぐに切るべき?」を配信しました。

メルマガ「税理士に不満ならすぐに切るべき?」を配信しました。

さて今回は税理士変更についてのお話しです。
税理士に不満を持っている人は少なからずいらっしゃいます。
某民間コンサル会社による調査統計ですが、
現在の顧問税理士に満足していますか?」
という質問に対し、「不満」「やや不満」
と回答した方は16%程度いらっしゃいます。

実際に税理士を変更した理由としては大きく分けると以下の3つ
・サービスが不満:55%
・料金が高い:35%
・コミュニケーション不足:10%

具体的には以下のような不満が多かったようです。
・税理士がなかなか顔を見せてくれない。
・担当者が頻繁に変わり、安心して相談できない。
・経営内容や節税についてアドバイスがない。
・相談や質問をしても対応が遅い。
・決算予測を行わず、直前にならないと納税額を教えてくれない。
・税務調査では税務署の言いなりになって味方してくれない。
・上から目線で対応される。
・そもそも相性が合わなくて苦痛。

税理士としては決して他人ごとではなく身につまされる思いです。
さてここからが本題です。
もし上記のような理由で、あなたが税理士に不満を持っているのであれば
すぐに税理士を変えたほうが良いです。
ただし変更する前にちょっと考えてもらいたいのが
あなたが税理士に対してこれまでどのようなことを求め、
どのような態度で接していたかということです。

続きはこちら→『「あらゆる節税対策を紹介する」メルマガ』

所長プロフィール


税理士 石井 寛 (いしいひろし)

石井所長のFacebookはこちら ↑

過去の記事

携帯サイト


    QRコードを読み取って簡単アクセス