メルマガ「電子帳簿保存法の宥恕の意味とは?」を配信しました。
ホーム
> メルマガ「電子帳簿保存法の宥恕の意味とは?」を配信しました。
メルマガ「電子帳簿保存法の宥恕の意味とは?」を配信しました。
今年最初のメルマガになります。
今年も私の持っているすべての節税・税務情報をお伝えしていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて今回は電子帳簿保存法の宥恕措置についてのお話しです。
前回のメルマガでも触れましたが12月10日の税制改正大綱で
電子帳簿保存法の2年間の宥恕措置が発表されました。
その後、令和5年末まで電子取引の取引情報の書面保存を認める 「宥恕措置」
に係る改正省令が昨年12月27日公布され、 さらに翌28日には、国税庁が宥恕措置
に係る改正通達及びその解説 (趣旨説明)、一問一答を公表しています。
続きはこちら→『「あらゆる節税対策を紹介する」メルマガ』
所長プロフィール
新着情報
過去の記事
携帯サイト

QRコードを読み取って簡単アクセス