メルマガ「決算書のチェックで節税(負債・資本編)」を配信しました。
ホーム
> メルマガ「決算書のチェックで節税(負債・資本編)」を配信しました。
メルマガ「決算書のチェックで節税(負債・資本編)」を配信しました。
今回も「会社にお金を残す節税」をテーマにしたメルマガを配信します。
会社にお金を残すために、9つの節税グループのうち
「お金が不要な節税」を優先して始めましょう、という話しをしました。
9つの節税グループとは以下の9つです。
(1)お金が不要な節税
(2)お金が必要な節税
(3)税金そのものを減少させる節税
(4)税金を先送りにする節税
(5)お金を投資する節税(リターンあり)
(6)お金を投資する節税(リターンなし)
(7)お金を消費する節税
(8)当期しか使えない節税
(9)毎期使える節税
前回は自社の決算書を見直すという節税についてお話ししました。
自社の決算書(貸借対照表と損益計算書)をチェックして改善すべきところがないか検討し、
改善することで節税を実行していきます。
この作業には基本的にお金はかかりません。
前回は【貸借対照表】の「資産」に着目しましたが、
今回は【貸借対照表】の「負債」「資本」に着目した節税のお話しです。
続きはこちら→ 『「あらゆる節税対策を紹介する」メルマガ』
所長プロフィール
新着情報
過去の記事
携帯サイト

QRコードを読み取って簡単アクセス