メルマガ「資料せんを提出しないとどうなる?」を配信しました。
ホーム > メルマガ「資料せんを提出しないとどうなる?」を配信しました。

メルマガ「資料せんを提出しないとどうなる?」を配信しました。

毎年7月~8月にかけて税務署から「(一般取引)資料せん」
と呼ばれる書類が届くことがあります。
「資料せん」とは、税務署が納税者に「任意」での協力を依頼し、
特定期間の特定取引(売上、仕入、外注費、諸経費など)について、
その相手先、取引内容、金額などの情報を入手する手段です。
「資料せんは提出しないとダメですか?」
「資料せんを提出しないとペナルティーがありますか?」
[資料せんを提出しないと税務調査が入りやすくなるのですか?」
と聞かれることがよくありますが、回はこの資料せんの提出の是非にについて
お話ししたいと思います。

続きはこちら→ 『「あらゆる節税対策を紹介する」メルマガ』

所長プロフィール


税理士 石井 寛 (いしいひろし)

石井所長のFacebookはこちら ↑

過去の記事

携帯サイト


    QRコードを読み取って簡単アクセス